帝京科学大学オープンキャンパス臨他バス撮影 [バス]
8月19日、上野原の諏訪神社のお祭りということでバス撮影。
上野原駅まで鉄路移動。
駅に着いてバス乗り場を見ると、
帝京科学大学のオープンキャンパスに合わせて臨時便あり。

諏訪神社に向かう前に臨時便を撮影。

諏訪神社へ向かう道中は他の神社や諏訪関跡に寄り道。
そして諏訪神社でバス撮影。
お祭りの方は夜がメインなのか人はほとんどいませんでした。
神社内では神事が行われていました。
とりあえず、バスと神社を絡めて撮影。

諏訪神社に来るバスは1日一往復。
折返しで戻って来るところを撮影。
この通りは旧甲州街道です。

神社前でもう一枚。

祭り絡めが満足行く結果が得られなかったので、他のバスも撮ってから帰ります。
こちらは桂川を渡る無生野行きバス。

帝京科学大学への臨時バスは15時頃から本数が増えるので、
大学方面に向かって歩きます。
鶴川を渡る橋上で一枚。

こちらも鶴川です。
Twitterのフォロワーさんが撮影されていた写真を見て自分もこの場所へ。
ちょうど臨時便が離合しました。

もう少しバスを大きく撮影。

大学は右上にちらっと見えます。
その下は上野原高校です。

それなりに撮影できたので撤収です。
この後は四方津まで歩いて帰ります。
途中消防署前で臨時便を撮影。

このバスに乗って四方津に帰ろうか迷ったけど、
結局撮影してしまいました。
通勤時に気になっていた動物注意の看板と一緒に撮影。
この付近ではタヌキがはねられているのをたまに見かけます。

上野原駅まで鉄路移動。
駅に着いてバス乗り場を見ると、
帝京科学大学のオープンキャンパスに合わせて臨時便あり。

諏訪神社に向かう前に臨時便を撮影。

諏訪神社へ向かう道中は他の神社や諏訪関跡に寄り道。
そして諏訪神社でバス撮影。
お祭りの方は夜がメインなのか人はほとんどいませんでした。
神社内では神事が行われていました。
とりあえず、バスと神社を絡めて撮影。

諏訪神社に来るバスは1日一往復。
折返しで戻って来るところを撮影。
この通りは旧甲州街道です。

神社前でもう一枚。

祭り絡めが満足行く結果が得られなかったので、他のバスも撮ってから帰ります。
こちらは桂川を渡る無生野行きバス。

帝京科学大学への臨時バスは15時頃から本数が増えるので、
大学方面に向かって歩きます。
鶴川を渡る橋上で一枚。

こちらも鶴川です。
Twitterのフォロワーさんが撮影されていた写真を見て自分もこの場所へ。
ちょうど臨時便が離合しました。

もう少しバスを大きく撮影。

大学は右上にちらっと見えます。
その下は上野原高校です。

それなりに撮影できたので撤収です。
この後は四方津まで歩いて帰ります。
途中消防署前で臨時便を撮影。

このバスに乗って四方津に帰ろうか迷ったけど、
結局撮影してしまいました。
通勤時に気になっていた動物注意の看板と一緒に撮影。
この付近ではタヌキがはねられているのをたまに見かけます。

コメント 0