SSブログ
ライカ ブログトップ

ライカで鉄 [ライカ]

最近は休日になるとライカのテスト撮影。
古いカメラでも、特に問題なく鉄道が撮れるとわかると欲も出て来る。
鉄道といえば、自分は標準系より望遠系レンズを使うことが多い。
そんなわけで、ライカでも望遠で撮りたくなる。
下の写真は、90mmでの撮影。
大月駅ホームで下り貨物列車2081レをねらってみました。


Leica IIIf(No.623788) Elmar f=9cm 1:3.5(No.1161747)
レンズが増えると、ファインダー、フードも増える。
増殖するライカ。


ライカテスト中 [ライカ]

昨日に続いてライカのテスト写真。
機材、撮影日が昨日のブログと変わってますので、ちょっと調子も変わりました。
スキャニングは同条件です。
撮影日は7/9、フィルムはPRESTOです。


Leica DIII(No.121292) Elmar f=5cm 1:3.5(No.169275)
四方津駅ホームでの撮影。


Leica DIII(No.121292) Elmar f=5cm 1:3.5(No.169275)
立川駅北口にて

同じElmar f=5cm 1:3.5でも、昨日のブログのレンズとは製造年で20年近く違います。
今度は同条件、同被写体でテストしてみます。


バルナックライカ [ライカ]

ここ何日か休日には、入手したライカのテスト撮影をしています。
オークション、委託販売のため、保証は無し。古いカメラなので大事な撮影にすぐには使えない。
とりあえず、モノクロフィルムで撮影してみました。
雑誌や書籍等で、レンズの味について言われてますが、自分にはよくわからないです。
とりあえず、今回は光線漏れや、露出の不具合がないかのテストということで。
フィルムはPRESTO、撮影日は6/24です。ネガからのスキャニングです。


Leica IIIf(No.623788) Summron f=3.5cm 1:3.5(No.886867)
中央本線鳥沢駅です。なかなか味のある駅舎です。駅名板も古いタイプです。
地元の四方津駅も同様に味があるのですが、駅名板が新しいタイプなのが残念。


Leica IIIf(No.623788) Summron f=3.5cm 1:3.5(No.886867)
甲州街道の宿場の面影が残る建物。鳥沢駅周辺の甲州街道沿いには、昔ながらの建物が残っています。
もう少し整備するといい撮影地なのになあと思いますが、どこも財政は厳しいですからね。


Leica IIIf(No.623788) Elmar f=5cm 1:3.5(No.868511)
試しに猿橋駅ホームにて電車を撮ってみました。アングルはともかくちゃんと撮れました。
これなら十分鉄道撮影に使えるなあと思いました。
しかし、このことがライカの泥沼にはまることになろうとは・・・。
続きはまた明日に。


ライカ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。