SSブログ
中央本線・バス ブログトップ
前の5件 | -

211系の日 [中央本線・バス]

一年ぶりの更新です。
みなさまご無沙汰しています。
Twitterを見ていただいてる方はいつもありがとうございます。
Twitterの方は上野原を走る富士急バスがメインとなっています。
コロナ以降、富士急行線も減便が続き、ほとんど撮影に行ってません。
Twitterメインでの更新は今後も続きますが、ブログも少しずつ更新していきたいと思います。 
今日は2月11日で211系の日。
今日の上野原駅での富士急バスと211系です。
10.jpg
nice!(15)  コメント(3) 

Re:animation 12 in Uenohara [中央本線・バス]

Re:animation 12 in Uenoharaが14,15日の二日間、
上野原駅前の河川敷で行われました。
アニソン系DJを中心とした野外ライブと言ったところでしょうか。
上野原で行われたイベントとしては最大級。
鉄道、バスを会場と絡めて撮るべく上野原へ。
自分は14日が仕事だったので15日だけの撮影です。
まずは四方津駅前で駅舎バックに富士急山梨バスを撮影。
1.jpg

その後、鉄道移動ではなく、徒歩で撮影しながら上野原を目指しました。
こちらはスバルセンター前バス停付近で撮ったひまわりと富士急山梨バス。
2.jpg

会場とバスを絡めて撮るのはなかなか難しい。
桂川を渡るバスがとにかく少ない。
とりあえず、会場を奥に入れて一枚。
4.jpg

中央本線の方は、会場を手前に入れていろいろ撮れますが、
この日は午後から用事があったのでゆっくりできず。
一応、自分もアニソン好きなのでちょっと会場にも入りたいので。
まずはE353系。
6.jpg

桂川橋の上からE257系。
7.jpg

この後会場に入り少しだけでも楽しんで行こうと思ったら、
午後の予定がひとつキャンセルになったので、結局三時間程楽しめました。
そんなわけでメインステージ越しに、桂川橋を渡るバスをもう1本撮れました。
バスは小さすぎてかなりわかりにくいですが。
8.jpg

この後は小中学校の同級生と飲み会のため豊田へと向かいました。
nice!(16)  コメント(4) 

梅雨明けちゃいましたね [中央本線・バス]

いまさら梅雨の写真ですが、せっかく撮影したので、ざっと紹介します。
6月24日、予報では曇りでしたが雨が降っていたので、
紫陽花とバスを撮ろうと前日もいった大野貯水池へ。
この日は紫陽花をメインに撮影。
するとやって来たのは幕車。
1.jpg

しまった〜、これだったらバスをメインにすればと
通過するバスをもう一枚。
2.jpg

犬目行きのバスなので、折返しをどこかの集落で紫陽花絡めて撮ろうと移動。
荻野入口バス停付近で紫陽花を発見したのでバスを待って撮影。
4.jpg

このバス、上野原駅行きなのでまだ先回りして撮れます。
今度は鶴川を渡る国道20号の橋を行くバスを釣り人と絡めて撮影。
この橋はバスが半分隠れるのが残念。
5.jpg

この後、上野原駅手前でも撮影し、今度は上野原駅へ。
上野原駅では7月1日からE353系への置き換えが始まるE257系をバックに撮影。
6.jpg

この日は日大明誠高校への臨時バスが出ていて、こんな並びも撮れました。
7.jpg

幕車が新井行きで上野原駅を発車するところまで撮って一旦撤収。
8.jpg

すでに雨も上がり晴れ間も出ているので、午後は前日に見つけたひまわりとバスを撮ります。
向かった先は大野貯水池。
この場所は結構好きです。
9.jpg

バスを撮るのはこの横、西大野バス停付近。
まずは梅雨の晴れ間らしく青空バックで撮影。
10.jpg

そして折り返して来たバスをひまわりと絡めて撮影。
これにてこの日の撮影を終了。
11.jpg
nice!(21)  コメント(2) 

紫陽花は雨が似合う [中央本線・バス]

6月23日、朝の内はまだ曇天ですが、午後になると雨らしい。
紫陽花は雨の中撮りたいですね。
それでも今の時期一番季節感を出しやすい紫陽花。
紫陽花と絡めてバス、鉄道を撮っていきます。
この日はかいじ186号に189系N102編成が入るのでそれに間に合うように移動。
まずは四方津駅近くで富士急山梨バス。
1.jpg

かいじ189号は相模湖駅近くに紫陽花と絡めてみます。
移動の車内から外を見ていると、上野原の踏切脇は多数の撮影者でしたが、
それ以外はぽつぽつ。
相模湖駅近くのここは誰もいませんでした。
まあ、金網がかなりの高さで脚立がないと無理。
自分は境界杭?に乗って撮影。
コンデジなので、結構無理な姿勢でも撮影可能です。
2.jpg

この後、ペヤングギガマックスを買うため高尾へ移動。
関東先行発売なので上野原、四方津では発売がまだ確認できません。
相模湖は神奈川県なのであるかもしれないけど、
ないかもしれないので確実な高尾で購入しました。
そしてすぐに相模湖へとんぼ返り。
今度は四季島の撮影です。
当初線路脇で撮ろうと思っていましたが、
駅に西側のトンネル上に先客さんを確認したので、
邪魔になるといけないので自分もそちらへ。
トンネル上から、線路脇の紫陽花を入れて撮影。
3.jpg

ここで撮影していたら、昔の職場の後輩が偶然通りかかり久しぶりの再会。
こんな相模湖の裏道で、後輩は八王子、自分は四方津、よく出会いました。
余談はこのくらいで、今度はかいじ186号の返却回送を撮るべく移動開始。
当初、上野原駅近くに紫陽花ポイントに行こうと思っていましたが、
電車内から先客さんが確認できたので、四方津駅俯瞰に変更。
鉄塔近くの草刈りが四方津駅から確認できたので、いつもより奥まで入れました。
今なら上り線も撮影できます。
4.jpg

ここで一旦撤収。
撮影再開は15時過ぎのバスから。
雨が降ってきたので、紫陽花撮影にはもってこい。
大野貯水池脇の紫陽花と富士急山梨バスを撮影。
この時間だとほぼ小型バス。
朝なら中型の時もあれば小型の時もあり。
5.jpg

通過するバスをさらにもう一枚。
6.jpg

すぐ近くのバス停に止まったのでもう一枚。
7.jpg

折り返してくるバスをここの紫陽花でもう少し撮りたいところですが、
中央本線の紫陽花も撮りたいのでそちらに移動開始。
やってきたのは上野原駅近くの紫陽花ポイント。
当初かいじ186号の返却回送をねらおうと思っていた場所です。
まずはホリデー快速富士山2号。
この後、この列車が高尾付近で故障して中央本線に遅れが発生します。
8.jpg

続いては、はまかいじ。
9.jpg

下りのE257系。
10.jpg

ここで撮影していると横の道路をバスが通るので、
なんとか撮れないかなと考えこんな感じで紫陽花と一緒に撮影。
11.jpg

ここでのラストは89レ。
この後くらいから運転見合わせになります。
12.jpg

上野原駅で上りの特急が抑止。
北口ロータリーと絡めて撮影。
バス、タクシーが南口に移った後、一般車両の送迎場所となりました。
ここの駅前食堂、一度は行ってみたい。
13.jpg

暗くなってきたので撤収。
最後は南口で21日にオープンしたいちやまマートをバックにバスを撮影。
14.jpg
nice!(20)  コメント(4) 

189系最後の1本 [中央本線・バス]

189系N102編成が担当するかいじ186号。
先週は仕事で撮れず、来週も仕事で撮れず。
撮影機会は逃せません。
今の時期、季節感を簡単に出すには紫陽花か田植え。
まだ早いかなと思いつつ上野原へ向かいます。

四方津駅前には、先日解禁された鮎釣りの幟が立っていたので、
それと絡めて富士急山梨バスを撮影。
これも季節感の表現のひとつだなと、後でまた撮ろうと考える。
B1.jpg

上野原駅近くの紫陽花、咲いてはいるのですが、
きれいに咲いている花は他の木の陰に入りいまひとつ。
まあ、移動している時間もあまりないし、来週は仕事で撮れないからと妥協。
189_1.jpg

かいじ186号を撮影して四方津に戻る前に当然富士急山梨バスも撮影。
梅雨入りしたけど暑くて夏本番のような暑さの中、駅近くでしばし撮影。
B2.jpg

空は夏のよう。
B3.jpg

桂川に架かる橋の上で撮って撤収。
B7.jpg

四方津に戻ってきました。
この日は四季島があるので、駅舎絡めて撮影。
この構図115系では撮っているけど201系の時には撮ってなかったかな。
shiki1.jpg

後追いでもう一枚。
味のある駅舎、いつまでも残してほしいな。
shiki2.jpg

NEXは駅舎と鮎釣りの幟の組み合わせで撮影。
NEX.jpg

こちらも構図を変えてもう一枚。
NEX2.jpg

この後はかいじ186号の返却回送です。
四方津の田んぼへ移動して撮影です。
回送幕は味気ないので田んぼバックに側面から撮影しました。
189_2.jpg

この後一時間近く待つようだけど、富士急山梨バスを撮影していきます。
紫陽花と絡めて撮ろうかなと思ったけど、天気が晴れすぎて梅雨らしくないので
古そうな民家と絡めて無難に撮影。
B5.jpg

最後は四方津駅近くの鼓楽神社で撮影し、この日の撮影終了です。
B6.jpg
nice!(14)  コメント(1) 
前の5件 | - 中央本線・バス ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。