SSブログ

青森の思い出 [中小私鉄]

新年も一週間が過ぎました。
仕事の方はぼちぼちです。

今日の写真は、平成8年12月末に撮影した南部縦貫鉄道のキハ10-2の車内風景です。
南部縦貫鉄道は休止の日(実質廃止の日)を含め何度か撮影に行きました。
廃止になっていなければ、まだ撮影に通っていただろうなあ。
kiha102.jpg

現在は地元密着で撮影していますが、機会があればまた行ってみたい県、ナンバー1は青森県です。
青森県には、撮影以外にも旅を楽しむ目的で何度も行きました。
鉄道、車、バイク等、飛行機以外でいろいろ。
鉄道も普通列車乗り継ぎ、寝台特急、夜行急行、新幹線等いろいろ。
また行く機会があれば、のんびりと旅を楽しみたいです。
nice!(35)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

津軽鉄道とサンタクロース [中小私鉄]

115系ロスで写欲を失っている自分。
今年はクリスマス、イルミネーションと鉄道の絡み、全く撮影していません。
そんなわけで、昔の写真からクリスマス関連の列車を紹介します。
以前ブログに掲載した写真もありますが、御容赦ください。

撮影は昭和63年11月。
ストーブ列車を牽引するDLにはサンタクロースのHMが付いていました。
tsugaru1.jpg

HMはDLの前後に付いていて、客車側からも見ることができました。
tsugaru2.jpg

HMは付いていますが、イベント列車ではなく普通客車列車です。
tsugaru3.jpg

こちらは白黒写真なのではわかりにくいですが、客車が赤く塗られています。
イベント列車だったのかなあ?確か普通客車列車のスジで来たように思います。
でも客車は一両だけですね。
この赤い客車が存在しているということを当時知っていたかも記憶がありません。
tsugaru4.jpg

この頃は地方私鉄を撮影するのが一番の楽しみでした。
nice!(32)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

爆煙 [中小私鉄]

少し早く帰れたのでブログ更新します。
昭和63(1988)年7月の秩父鉄道武州日野〜白久間。
爆煙です。
chichi3.jpg

元国鉄101系の1000系です。
chichi1.jpg

JRからの乗り入れ車も走っていました。
chichi2.jpg

休みまであと一日。
疲労と寝不足で睡魔に襲われています。
nice!(16)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

昭和63年、大井川鉄道の夏 [中小私鉄]

昭和63(1988)年7月の大井川鉄道大井川第一橋梁。
地方私鉄ならではの、雑多な形式の5両編成が橋を渡ります。
ooigawa.jpg

撮影記録を見ると、以下のようの記載されていました。
先頭からモハ1906+クハ6052+クハ6051+モハ3829+クハ2829。
これを大井川入りする前の形式に直すと以下の通りです。
小田急デハ1906+北陸鉄道クモハ6001+クハ6051+名古屋鉄道モ3829+ク2829。
こういった履歴を調べるのも地方私鉄の楽しみでした。
nice!(21)  コメント(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

波久礼駅にて [中小私鉄]

昨日のブログの答えは、波久礼駅です。
撮影は昭和63(1988)年4月です。
まだJRの列車が乗り入れていたのですねえ。
こちらは古豪100形です。
昨日の写真共々、SL待ちのギャラリーがたくさん写るので、
ちょっと左側が窮屈な構図になっています。
2.jpg

そして、パレオエクスプレス号。
ドレインのおかげで、ギャラリーが目立たなくなりました。
3.jpg
nice!(22)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。