SSブログ

成田臨1989 [鉄道]

前回高尾臨を載せたので、今回は成田臨の写真です。
撮影は平成元(1989)年1月、成田線小林〜安食間です。
成田臨は、いろいろな機関車が入ってくるのが魅力でした。

まずはこの日の主役、EF58-89牽引の列車から。
narita1.jpg

EF81も入ってきます。
narita2.jpg

そしてEF65。
narita3.jpg

こちらもEF65ですが、下枠交差パンタでスノープロー無し。
narita5.jpg

この頃は103系も普通に走っていました。
narita4.jpg

成田臨撮影は朝が早くて寒かったので、あまり行きませんでしたが
別の日にはEF58-61とかEF81星釜等も撮ってますので、
また後日紹介したいと思います。
nice!(22)  コメント(23) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 22

コメント 23

こーたん

少し前まで客レが当たり前だったのに、今では特急のお下がりばかり。
国鉄型車両なのでそれでもまだいいのですが、やはり客レには敵いませんね。

この光景、見たくても見れないと思うと本当に残念です。
by こーたん (2009-01-22 22:11) 

PochiPapa

電気機関車のモーター音が聞こえてきそうな写真ですね。
EF58-61の写真を拝見するのを楽しみにしています。
by PochiPapa (2009-01-22 22:37) 

uran

機関車が牽引する客車列車...(あっ!これを客レというのか!!)
いいですねぇ〜
by uran (2009-01-23 00:15) 

sonic

モノクロの103系がなんだか不思議です。
これは何色だったのでしょうか?
by sonic (2009-01-23 00:29) 

急行みまさか81号

20年前はいろんな客レが入っていたんですね。
今こんなに客レが入ると激パは必死です。
by 急行みまさか81号 (2009-01-23 02:22) 

manamana

臨時列車も魅力ですが、
103系の写真が妙に新鮮に見えたりします。
そのとき普通の光景でも、
いつか貴重な写真になるなと実感します。
by manamana (2009-01-23 06:29) 

EF65-1111

14系を牽く,大型パンタ付きEF65PF,素敵です.ブルーに白線が
揃っていて素敵.かつての臨時特急を見るようです.つばさ51号,
しおじ51号,など.

素敵な写真,ありがとうございます.
by EF65-1111 (2009-01-23 09:18) 

新快特

とても貴重な写真ばかりですね!
客車列車自体、今は珍しいですからねぇ。
by 新快特 (2009-01-23 17:16) 

kan

最近成田ゆめ牧場へ行ってきましたよ。
by kan (2009-01-23 20:03) 

しおつ

こーたんさん
昔は団臨といえば客レでしたね。
いまの特急のお下がりも貴重ですが、
地元以外では撮らなくなってしまいました。

PochiPapaさん
成田臨は撮影は楽しいのですが、寒さがつらかったです。
61もこのころはよく走ってました。

uranさん
この頃は客レがけっこう撮れましたが、
いまはほとんど撮れなくなってしまい写欲減退です。

sonicさん
常磐線カラーの濃い緑色でした。
カラーで撮った写真も後日61の写真と共に載せたいと思います。

急行みまさか81号さん
ほんと激パでしょうね。
この頃はあちこちで客レが走っていたので、
だいぶカメラマンも分散されたことでしょう。

manamanaさん
この時は、特に意識することもなく、試し撮りといった感じでした。
いまでは103系の写真も貴重な一枚となりました。

EF65-1111さん
臨時特急は自分は撮っていませんでした。
でもずいぶんいろいろな客レが走っていたものですね。

新快特さん
ここは片ポールで、客車を撮るにもちょうどいい場所でした。
いまはどうなっているのかな?

kanさん
ナロー好きの自分としてはゆめ牧場は一度行ってみたいところです。

chichiの母さん、Top-Numberさん、
はいてんしょん、masakingさん、ゆるキャラさん
niceありがとうございます。


明日明後日と職場の新年会で箱根に行ってきます。
皆様のブログへの訪問、コメントが遅れますこと
ご了承ください。


by しおつ (2009-01-23 22:43) 

schnitzer

14系座席車って最近ほとんど見ないですね。
いったい何両残っているのでしょう。
12系は先日見ましたけど…
by schnitzer (2009-01-23 23:52) 

響

固定で撮影されて比較ができて面白いです。
電信柱からの距離など見事にみんな一緒なのが凄いです。
by (2009-01-24 01:00) 

あーちゃん&父

こヾ(^o^-) ん(o^ー^)o ばo(^0^o*) ん(o^-^)ヾわ(*^〇^*)ノ”
客車列車、こんなにあったんですね!

…それより、103を見て常磐線103最終日数日前に9時頃から上野駅に来て、ず~っと待ってたのを思い出しましたね(●^o^●)
結局、来たのは16時頃でした(^_^;)
今となってはよくあんなことしたなぁと思いますw
まぁ、それだけきた時の感動は大きいですけどね♪
by あーちゃん&父 (2009-01-24 19:03) 

mincer

短編成の軽加重でも両方パンタ上げていたんですね。
交差パンタは最初違和感ありましたが、当時から考えると今は色々なデザインになっていますね。
by mincer (2009-01-24 22:59) 

しおつ

schnitzerさん
14系の普通客車は引退してしまったのではないかと思います。
いまでは寝台くらいか、改造車が残っているかな?

響さん
この時は三脚を使って撮っていたかもしれません。
いつもだと手持ちなので構図もずれますから。

あーちゃん&父さん
この時はたくさん来ましたね。
カラーで撮ってないのがちょっと悔やまれます。
常磐線の103系末期は、撮るのが大変だったようですね。

mincerさん
パンタグラフのことは当時は全く気にしていませんでした。
いま鉄にのめり込むようになって、昔の写真を見ると
いろいろと発見があり楽しいです。

OILMANさん、トータンさん
niceありがとうございます。
by しおつ (2009-01-25 17:15) 

FTドルフィン

なんか、懐かしいなぁ〜
by FTドルフィン (2009-01-25 17:59) 

Top-Number

今でこそ電車が主流の初詣臨ですが、当時はこれが普通だったのですね。時の流れを感じます。
by Top-Number (2009-01-25 18:25) 

しおつ

FTドルフィンさん
いまでは客車列車がこんなに見られる日はないですね。
いい時代でした。

Top-Numberさん
臨時といえば客車。
普通の光景でしたが、そんな時代を撮れたことは幸せですね。
by しおつ (2009-01-25 18:56) 

ゆきちゃん

やはり機関車牽引はカッコ良いですね!
12系や14系が、こんな貴重な存在になるとは思いませんでした。
by ゆきちゃん (2009-01-25 22:08) 

hasu

懐かしいですね。あの日は寒かったですね。
足元から寒さが上がって来て、ブルブルと震えていましたね。
by hasu (2009-01-25 22:47) 

しおつ

ゆきちゃんさん
いまでは奥利根号とかSLとかで撮れるくらいでしょうか。
なんでも撮っておくものですね。

hasuさん
寒さが腰にきたのをよく覚えています。
なぜしっかし防寒対策をしなかったのか
いま思うと不思議です。
by しおつ (2009-01-25 23:07) 

しおつ

hankyu8200さん
niceありがとうございます。
by しおつ (2009-01-28 22:20) 

しおつ

skullmaniaさん
niceありがとうございます。
by しおつ (2009-02-10 21:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

高尾臨1987新年会帰りに ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。