SSブログ

富士総合火力演習1990 [自衛隊]

平成4(1990)年頃は、自衛隊は装備の更新を進めている頃だったと思います。
代表的な装備では、新型小銃は89式、新戦車は90式ですね。
そんなわけで、新旧装備が見られた総火演でした。

さて、演習は航空火力からスタートです。
F-4EJが飛来しました。ここでは実際に爆弾やミサイルは投下しません。
いまだとF-2が飛来するのかな?
fuji1.jpg

特科部隊の砲撃。
左から203mm自走りゅう弾砲、73式牽引車、奥は75式自走155mmりゅう弾砲。
73式牽引車はすでに退役してます。
75式自走155mmりゅう弾砲も99式が登場してるので退役が近いのではないかな?
fuji2.jpg

演習での一番の主役、戦車の登場。
74式に混ざって61式も見えます。
fuji5.jpg

74式が個人的には一番好きです。
fuji4.jpg

でも61式も捨てがたい。
fuji8.jpg

こんな車両もあります。87式自走高射機関砲。
74式の車体に35mm二連装高射機関砲を搭載。
その後ろに見えるのは73式装甲車。これも結構古いですがいまも現役ですね。
fuji9.jpg

この演習時、90式戦車は装備品紹介時に登場したのかな。
90式という名称がこの時決まっていたかどうか不明ですが、
部隊ではまだ新戦車と呼んでました。
fuji11.jpg

こちらは60式自走106mm無反動砲。対戦車攻撃が主任務になります。
射撃音にびっくりしてぶれてしまいました。
すでに退役しているので、こんな写真を載せても大丈夫かな?
fuji.jpg

航空支援は飛行機の他、ヘリコプターもあります。
この頃はすでにCH-47が主役でしたが、V-107も残っていました。
fuji10.jpg

そして攻撃用にもヘリコプターは活躍。AH-1Sです。
右の機体は排気口が上を向いている、導入最初期のタイプです。
fuji3.jpg

空陸一体攻撃。
fuji12.jpg

演習の最後は発煙弾の発射となります。
fuji6.jpg

おまけ
やっぱり74式が好きだなあ。
fuji7.jpg

今回紹介の写真は3枚だけ一般観覧席以外からの撮影になりますが、
それ以外は観覧席から撮影できます。
民主党政権下の来年は総火演どうなるのかなあ?
nice!(22)  コメント(19) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 22

コメント 19

FTドルフィン

うわぁ、61式だ!
これは貴重ですね。
僕も74式が一番好きですが
61式も・・・いい!

航空火力のF2は天候に左右されてなかなか来ないんですよね
4回中1回しか来てくれませんでした。

選挙に参りました・・・
ほんと来年はどうなるんでしょう・・・
by FTドルフィン (2009-09-03 23:41) 

atom

映画を見ているようなシーンですね。
by atom (2009-09-04 03:24) 

manamana

モノクロだと余計映画を見ているように思えます。
by manamana (2009-09-04 05:58) 

駅員3

すばらしい写真の数々に、ただただ見入ってしまいました。
昔父親に連れられて、神宮外苑の観閲式に参加しました。
終了後休んでいた戦車の車列に近寄ると、戦車隊の方が、私を戦車の上に乗せてくれた思い出があります。・・・今では考えられないですね。

父親が写真を撮り、撮った写真を伺った北海道のご住所(基地でした)にお送りすると、お返しに北海道の絵葉書が、山のように届きました。
今でも貴重な思い出とともに、大切にしまわれています。
当時の隊員の方は、今どうしてらっしゃるのでしょう・・・・
by 駅員3 (2009-09-04 15:27) 

OILMAN

こんにちは。
すごいですね。
こういうのを間近で見ることができるチャンスがあるなんて知りませんでした。
生で見る演習はすごい迫力でしょうね。
by OILMAN (2009-09-04 22:35) 

yogawa55はやぶさ

最近では戦車なのですね。
特車と呼んでいた時代を懐かしく思います。
FA98LT?で着弾地予想?
残しておきたい計算尺!!
by yogawa55はやぶさ (2009-09-04 22:39) 

しおつ

FTドルフィンさん
自分がまだ現役の頃は61式が活躍してました。
鉄道と違ってなかなか撮りにくい被写体ですね。
航空支援はほんと天候に左右されますね。
有事の際は多少の雲でも来るでしょうが、演習では安全第一ですね。

atomさん
ほんと映画の中のシーンのようです。
敵が見えないのがちょっと違うとこかな。

manamanaさん
何故モノクロで撮ったのかよくわかりませんが、
かえって雰囲気はでたかな?

駅員3さん
神宮外苑の観閲式とはけっこう前ですね。
自分は朝霞での観閲式は2回撮影に行きました。
神宮外苑だと機動隊の観閲式を撮影してます。
北海道の部隊の方、写真を送ってもらった隊員も嬉しかったでしょうね。

OILMANさん
富士総合火力演習は有名ですが、抽選での観覧となります。
でも、各地にある陸自の駐屯地のお祭りでも模擬戦を
やることが多いので、意外と楽しめますよ。

yogawa55はやぶささん
自分は特車と呼んでいた時代を知りません。
いまはかなりのハイテクとなっているでしょうね。

is453982-tyhoonさん、masakingさん、釣られクマさん
booさん、新快特さん
niceありがとうございます。
by しおつ (2009-09-04 23:13) 

schnitzer

小学校の頃、ファントムが好きでした。
今でも格好良いですよね、性能は比べ物にならないのでしょうけどね。
by schnitzer (2009-09-05 01:04) 

an-kazu

富士総合火力演習ではないのですが、爆裂音は聞いたことがあります。

忍野にいる時、雷じゃないようだし・・・と疑問を抱きながら山中湖畔に移動したら、演習場に立ち上る火炎を見ました。

これが実弾の音なんだと驚いたことを思い出しました(@_@)
by an-kazu (2009-09-05 08:44) 

ドラもん

F4EJは昔キットを組みました。うーん、懐かしいです。
by ドラもん (2009-09-05 17:34) 

しおつ

schnitzerさん
まだまだ現役というのがすごいですね。
鉄道に例えるとどの車両かなあ。

an-kazuさん
忍野だと北富士演習場ですね。
初めて聞く人だと何の音かわからないでしょうね。
北富士にも何度か撮影の仕事でいきました。

ドラもんさん
1/144の食玩ファントムは本棚に飾ってあります。
プラモデルは昔けっこう作りました。

今造ROWINGTEAMさん、PochiPapaさん
はいてんしょんさん
niceありがとうございます。

by しおつ (2009-09-05 19:05) 

mincer

61式にグッと来ました。今でも特車って言うんでしょうか?

冷戦が終了して以降戦争の形も変わりました。
装備品もさることながら、政争に明け暮れることなく、きちんと時代に対応した法整備を整えることこそ政治家に求めたいものです。
by mincer (2009-09-06 07:40) 

HUDSON

こうして写真を拝見するだけですが
貴重な事なので是非続けてほしいですね。
戦争を美化することは無いようにですが。
by HUDSON (2009-09-06 09:27) 

ゆきちゃん

東富士五湖道路を通るとき(北富士の方かな?)に、
広い演習場だなぁといつも思うのですが、
実際に演習しているのは見たことがありません。
写真を拝見するだけでも、かなりの迫力ですね。
by ゆきちゃん (2009-09-06 18:38) 

しおつ

mincerさん
自分がいた時は一度も聞いたことないですが、
機甲科ではまだ使ってたのかな?
民主党政権下でも、しっかりと考えて欲しいですね。

HUDSONさん
いつなにが起こるかわからない時代ですから
常に備えは必要だと思います。
過去を知ることも大事ですね。

ゆきちゃんさん
東富士五湖道路沿いだと北富士ですね。
自分は演習時に撮影に行くのでいろいろと見ることができました。
当然自分たちの演習もありました。
by しおつ (2009-09-06 19:39) 

しおつ

sonicさん
niceありがとうございます。
by しおつ (2009-09-09 22:04) 

通りすがりの正義の味方

しおつさん、しばらくぶりにコメントします。

凄い催しですね。

ぼくも1度見てみたいです。

しかし彼らには訓練と催し以外では、活躍してほしくないですね。
by 通りすがりの正義の味方 (2009-09-11 22:57) 

しおつ

通りすがりの正義の味方さん
自衛隊には抵抗がある方もいるでしょうが
もしもの時のための備えは必要ですね。
隣国に危険な国があるわけですから。
by しおつ (2009-09-16 19:43) 

しおつ

漂流人さん
niceありがとうございます。
by しおつ (2009-09-21 23:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。